糖尿病が軽度の場合は、食事療法や運動療法などで治療を行うことができます。
しかし、このような治療法を行っても数値が軽減されない場合は、
薬の投与やインスリンの皮下注射による薬物治療が行われます。
ですが、どのような治療方法を用いても、糖尿病は、完治することもなく、
放置すればどんどん進行していく可能性がある病気です。
この病気によって、大変、危険なのが合併症です。
糖尿病によって、起こる合併症は「網膜症」「腎症」「神経障害」です。
この合併症は、3大合併症と言われるくらい、糖尿病を患った人が起こしやすい合併症です。
網膜症は、眼底検査をすることで分かります。
目の中は、とても細かい毛細血管が存在します。
糖尿病によって、血管の障害が起こりやすく、十分に酸素が
届かない状態になると、新しい血管を生成します。
しかし、その血管は、出血しやすく破れやすいので、眼底出血が起こります。
その結果、本来の目の機能が低下してしまうのです。
また、腎症は、尿検査によって、蛋白尿や出血などの検査を
行うことで分かります。
腎臓にもたくさんの毛細血管が存在しており、血糖値の症状によって、
動脈硬化の原因になります。
その結果、腎臓の本来の作用が十分に行われず、腎不全や尿毒症になってしまうのです。
糖尿病によって、血液の循環などが悪くなり、しびれや顔面神経麻痺、
知覚障害などの合併症が早くから現れる場合があります。
それから、自立神経がバランスを崩す場合もあります。
このような神経障害は、自覚症状に早く気づくことや
周りの家族などが患者の変化に早く気づくことが肝心です。
自覚がないままに、症状が進行していく場合もあるので、注意が必要です。
糖尿病は、治療を行うことで血糖値の上昇を防ぐことが出来ます。
合併症を発症しないようにするためにも、必ず、治療を行いましょう。