ペットボトル症候群と高血糖 〜 糖尿病と血糖値


main_top


ペットボトル症候群と高血糖

血糖値は、体のホルモンの作用によって徐々に減少し、正常値に戻ります。
しかし、糖尿病などが疑われる場合は、血糖値の減少が見られず、
血中の糖分が血液中に存在し続けることになります。


血糖値が上昇して、減少されにくくなるとインスリンの作用が低下して、
糖尿病へと進行していきます。
血糖値が高い状態の時は、のどの渇きを感じやすく、水分が欲しくなります。
そのときに、無糖の水やお茶を飲むとよいのですが、
ペットボトル入りのスポーツドリンクや炭酸飲料などを飲むと、
さらに血糖値をあげる結果になります。


のどが渇いたときについ、スポーツドリンクや炭酸飲料などを
飲んでしまうときは、注意が必要です。このような状態が続くと、
腹痛などを起こしやすくなり、重くなると昏睡状態に陥る場合があります。
これは、ペットボトル症候群によって、急性の糖尿病になった、と診断されます。


スポーツドリンクなどは、一見体によいように感じられますが、
500mlのペットボトルに糖分が約30g含まれていることになります。
これを1日に何本も飲むことで、どんどん血中の糖分を増やしていくことになります。
糖分は、成人で1日20?40g摂取すればよい、といわれているので、
1本飲めば、1日に必要な量を摂取したことになります。
2本以上飲むと、摂取量をオーバーすることになるので、
普段、のどが渇いたときは、水やお茶を飲むように習慣付けましょう。


ペットボトル症候群が転じて、糖尿病になるのは、大人ばかりでなく
子供にも増加しています。
子供の場合は、血糖値が急激に上昇しても、
インスリンの分泌が十分でない場合が多いので、糖尿病を発症した場合は、
すぐにインスリン治療が行われます。
その後も、糖尿病は、完治することがないので、生涯に掛けて、糖尿病の治療が必要になります。



スポンサードリンク
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2013 糖尿病と血糖値 All Rights Reserved.