血糖値が上がった時の症状 〜 糖尿病と血糖値


main_top


血糖値が上がった時の症状

血糖値の上昇は、自覚症状がないまま起こっている場合があります。
その理由には、血糖値が上昇していても、痛みなどが伴わないためです。


血糖値が上昇しているときは、のどの渇きやトイレに
何度も行きたくなるなどの症状が現れます。
また、食事をとってもすぐに何か食べたくなったり、すぐに眠くなったりします。


このような状態になっていても、特別な変化と思うことも少ないので、
血糖値の上昇に気づかない場合があります。


血糖値が上昇しているときは、体調が優れず、倦怠感や疲労感などを抱えやすく、
活動的に動くことが難しくなる場合があります。
具体的な症状には、目が疲れやすい、怪我をしても治りにくい、
風邪などをひきやすい、などがあります。
どの場合も血液中に糖分が多いために、さまざまな症状を引き起こします。
これを防止するためには、定期的な健康診断や医師の診察が必要になります。


kettouti5.jpg


血糖値の数値が上昇しているときは、血液がドロドロと粘度を帯びており、
血液の循環が悪くなります。
その結果、動脈硬化などの原因になりやすく、連鎖的に脳卒中や心筋梗塞などを招くことになります。


 

血糖値の数値を知るためには、測定を行う必要があります。
ちょっと気になる程度で病院に行くのは、面倒という場合もあるでしょう。
また、自分では気づきにくいのが現実ですから、
家庭で行える血糖値の測定器具を用意するのも良いでしょう。
指先や耳たぶなどに針で刺し、血液を極少量採取して、
専用の器具に血液をつけると血糖値を測ることが出来ます。


このような方法で、血糖値を管理、コントロールすることが健康管理に繋がります。



スポンサードリンク
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2013 糖尿病と血糖値 All Rights Reserved.